お会計で気まずくならない方法は?
↑こんな質問にお答えします。
年下男子とのデートってお会計に悩みますよね。
「私のほうが年上だから多く払うべきなのか?」と思いつつも、本音では「男性側に出して欲しいな」とか思ったりしちゃいますよね。
年下男子と言っても年齢差や、学生か社会人かによって変わりますが、基本は『持ちつ持たれつ』を意識していれば大丈夫です!
この記事を読むとわかる事
- 年下男子を失望させないデートのお会計方法
- 年下男子とのデートのお会計でやってはいけないこと
- 2人が幸せになれる究極のデート代負担方法(←イチオシ)
本記事を読んで、気まずくならないデートお会計方法を学び、年下の彼とステキな関係を築きましょう。
おすすめ記事片思いの成功率UP!男に妄想させて無抵抗に好きにさせる方法
年下男子を失望させないデートのお会計方法

年下男子とのデートでは『持ちつ持たれつ』を意識してお会計をするのが良いです。
- 例えば、彼がご飯をおごってくれたなら、次回はあなたが彼におごる。
- 遊園地の入園料を彼が払ったら、園内の軽食などはあなたが払う。
こんな感じで、イーブンな関係を保っておくことでお互い気負いせず楽しめます。
別に、あなたが年上だからといって多く払う必要はありません。
色んな場面で、いちいち年齢のことを持ち出すと年下男子に引かれてしまうので、要注意です。
ここからは、『持ちつ持たれつ』という対等な関係を意識しつつ、実際にどんな振る舞いをすれば良いか解説します。
年下男子が全部おごってくれた場合
年下男子が全部おごってくれた場合。
シチュエーションに寄りますが、お会計のときには必ず自分も半額負担すると申し出ましょう。
基本はイーブン。
それでも、彼が出すという場合はありがたく奢ってもらいます。
そして、ここからが大切!
彼に奢ってもらったら、満面の笑顔で
「ありがとう!〇〇くんとのご飯だからすごく美味しかったし楽しかった!」
とお礼を言いましょう。
これは、キャバ嬢の親友が言っていましたが、奢ってくれる男性は女性の笑顔が見たくて奢るのに、ほとんどの女性は『悪いよぉ~』と困った顔をするそう。
また、ほとんどの男性は、困った顔で『悪いよぉ~』と言われても何とも思わないけれど、「あなたと一緒の楽しい食事をご馳走してくれてありがとう!」と笑顔で言われると自尊心が満たされて「奢ってよかったな」と思うそうです。
ですので、お会計で全部払ってくれた年下男子には、笑顔でお礼を言いましょう。
そして、すかさず「次は私にごちそうさせて」と次のデート予定を立ててしまいましょう。

年下男子が多く出す場合
全額とは行かないけれど、彼が多めに負担してくれた場合。
この場合も、お会計のときには必ず自分も半額負担すると申し出ましょうね。
イーブンな関係を基本とするので、彼が多く出してくれた場合は「ほんとに良いの?」と確認をとってから、笑顔でお礼を言いましょう。
そして、彼が多く負担してくれた分はざっと覚えておき、ジュースなどの細かい出費があるときにあなたが出すように心がけると良いですよ。
割り勘の場合
割り勘の場合。
2人で楽しく過ごして、2人で割り勘で払う。
どちらにも負担がないので、良い関係が築けると思います。
「男が多く払わないのはありえない!」という女性もいますが、年下男子と付き合うならこういった考えは捨てたほうが良いですね。
私が夫と結婚する前に取り入れていた「割り勘でデートをしつつ、年下男子に結婚を意識させる方法」は後述していますので、是非読んでみてくださいね。
女性が多く出す、又はおごる場合
女性であるあなたが多く出す、もしくは全額おごる場合。
ハッキリ言って、あなたが多く出す必要も奢る必要もないので止めましょう。
多く払うから損とか、彼がセコいとか言う問題ではなく、彼のあなたへの本気度が怪しいです。
なぜなら『男性は本当に好きな女性の前でカッコつけたい生き物』だから。
デート中や彼の普段の行動から、あなたに対する気持ちを冷静に判断してみて下さい。
あなたが、彼と続けたいなら自ら『都合のいい女』にならなくて大丈夫です。

スポンサーリンク
年下男子とのデートのお会計でやってはいけないこと

繰り返しになる部分もありますが、大切なので『デートのお会計で絶対やってはいけない注意点』を説明します。
やってはいけないことは以下2つ!
- 年下男子が奢ってくれた時、お礼を言わない
- デートであなたが多く支払う
年下男子が奢ってくれた時、お礼を言わない
男性に奢ってもらっても、お礼を言わない女性が意外と多いです。
男性があなたにお金をかけるのは、あなたの笑顔を見たいから。
それを『さも当然』という態度で、お礼も言われないとなると、男性は途端に冷めてしまいます。
お金がもったいないとか、ケチとかそういうことじゃなくて、「当たり前」に振舞われていることに冷めるんです。
男性に「次はないな」と思わせる態度をとるより、笑顔で「美味しかった!楽しかった!ありがとう!」と言えるよう女性でいてくださいね。
デートであなたが多く支払う
デートであなたが多く支払う必要はありません。
相手が年下でも関係ありません。
あなたが多く支払う理由はどこにもないのです。
女性の場合、洋服や化粧品などデートの準備からお金がかかります。
それで、更にデートであなたの負担が大きいとなると、いつか限界が来てしまいます。
もし、彼が金欠なら2人で話し合ってお金のかからないデートを考えましょう。
そして、「年上だから」という考えは捨てましょう。
スポンサーリンク
2人が幸せになれる究極のデート代負担方法

最後に、私が夫と結婚前にやっていたデート費用の負担方法をご紹介したいと思います。
年下男子とデートをしつつ「2人のお金」という認識を持つことで、プレッシャーなくデートが楽しめる方法なので、お会計が気まずい人は是非取り入れてみて下さい。
やり方は簡単。
- 2人で使う『デート用財布』を1つ用意します
- デートの始めに同額をお財布に入れます
- デートではそこからお金を使います
- 足りなくなったら、同額補充します
以上。
この方法の良いところは、
- お金の気兼ねなくデートを楽しめる
あらかじめデート費用を『デート専用財布』に入れておくことで、デート中はお会計に気兼ねすることがなくなります。
- 背伸びしない関係が築ける
デート予算からデートプランを考えられるし、背伸びしない関係でいれるので良い関係を気付くことができますよ。
- お金に対する価値観のすり合わせができる
『お金のやりくり』を通して、価値観をすり合わせることができます。
価値観をすり合わせることが出来るのは「結婚に不可欠な要素」なので、本気で彼との将来を考えているなら是非取り入れてみて下さい。
無理なく、楽しく、2人が幸せになれる方法なのでおすすめです。
スポンサーリンク
まとめ:

以上、『年下男子と気まずくならないデートのお会計方法』について解説してきました。
結論は、「年下だから」とか「年上だから」とかは関係ないです。
基本はイーブン(対等)な関係、つまり『割り勘』を意識しつつ、彼が男気出して奢ってくれたら素直に喜ぶスタンスが1番だと思います。
あなたが多く負担する仲なら、ちょっと冷静になったほうが良いかもしれません。
それでは、本日はここまでとなります。最後までお読みいただきありがとうございました。
本サイトで紹介している『恋愛攻略法』の成功率を上げるズルいアイテムは、下記記事で紹介しています。合わせてどうぞ↓

AD駆け引き不要!ただの友達から、一気に『本命彼女』に昇格する恋の最終手段
おすすめ記事【超裏ワザ】年下彼氏に尽くされるマル秘恋愛テクニック
おすすめ記事恋愛成就のカギは脱毛にあり!ツルスベ素肌が恋に効くわけ