彼と距離を縮めたいけれど『好きバレ』が気になってアプローチ出来なくなっちゃうことありますよね。
好きバレするとうまく行かないっていうし、
好意をだして嫌われたらどうしよう…
こんな不安から、恋愛迷子になっていませんか?
恋愛において好きバレは不利。
それは揺らがぬ事実です。
でも、「彼が好き」って気持ちは99%までならバレて良いんですよ。
最後の1%を残しておければ、全然OK。
むしろ好意を出さないと恋が進みません。
本文では「好きバレせず、99%好意を示すアプローチ」について解説しているので、是非参考にしてくださいね。
本記事を読み、のびのびとしたアプローチで彼をゲットしちゃってください!
好きバレが怖くてもアプローチしなきゃ進まない

繰り返しになりますが、
好きバレが怖くても、アプローチしなければ恋愛は進みません。
好意は出して行きましょう!
(๑•̀ㅂ•́)و
「俺のこと好きなのかな?」は好きバレじゃない
そもそもですが、好きバレが不利になるというのは、好意を確信させてしまうと、男性がつけあがって追いかけて来なくなるからなんですね。
でも、実は、男性は「好意を感じる」ぐらいでは、そう簡単につけあがりません。
男性はプライドが高いので、
「俺のこと好きかと思ったけど勘違いだった…💦」
という事態を極力避けようとするからです。
男性は、自分に向けられる好意には《敏感》だけど、
好意に「確信」を持つまでは《慎重》なんですね。
だから、彼が「俺のこと好きなのかな?」って考えるくらいのレベルなら、ぜんぜんOK。
それは、好きバレに含まれません。
むしろ、「俺のこと好きなのかな?」くらいの好意はどんどん出した方が、恋愛が進みます♪
好意を示されて嫌な男はいない
そうはいっても、大胆に好意を示すのって怖いですよね。
「彼が私のこと好きじゃなかったら、迷惑でしょ?重いって思われるでしょ?」
って心配ですよね。
でもね、男性って個人差はあれど、
女性から好意を示されて「嫌」という人は滅多にいません。
男性が「嫌だな…」って思うのは
「好意があるから○○して!」
と要求されたり、距離感を無視して距離を縮められた時です。
あなたの好意に対して、彼がなんらかのアクションをしなくちゃいけない状態になると、
「迷惑だな…重いな…」
と感じます。
だから、好意を出すだけなら全然大丈夫!
のびやかに堂々と行きましょう (๑•̀ㅂ•́)و
好意が出せなきゃ始まるものも始まらない
そもそもですね、好意を出さなければ
俺を好きじゃない女
↓
「興味なし」
と片付けられて終了です。
これでは、進む恋愛も進みません💦
男性って「素直で可愛い子が好き♡」ってよく言うじゃないですか?
あれって、分かりやすく言うと
「自分にすり寄ってきてくれる
(↑男性的な「素直」の意味)
可愛い女の子が好き」
ってことなんですね。
だから、好きバレが怖いからと言って、そっけない態度をとってしまうと、彼に興味を持ってもらえないんですよ💦
それに、よっぽどの対象外でなければ、女性から好意を示されて、ドキドキして女として意識してしまうのが男性の性。
あなたの内側からあふれ出る「好き」をきちんと示せば、男性はすぐその気になってくれたりしますよ♪
でも、確信を与えてしまうのは絶対にNG。
男性は、好意を確信した途端、興味が失せてしまうからです。
次の章では、確信を与えてしまう『好きバレの原因』について説明します。
スポンサーリンク
確信を与えてしまう『好きバレの原因』

男性に確信を与えてしまう『好きバレの原因』について説明します。
相手に決定打を与えてしまうのは、私が考える限り以下3つが原因です👇
距離感のおかしいアプローチ
・いきなりデートに誘う
・一か八かの告白をする
など、距離感を無視したアプローチは、相手に「確信」を抱かせます。
不自然なLINEアプローチ
・いきなりLINE交換を迫る
・用件のないLINEを送りまくる
繋がる必要がないのに繋がりたがることで「私を忘れないで!」という心の叫びがダダ漏れです。
知り合いにバラされる
共通の知り合いに相談→ガヤが入る→本人に伝わる
職場恋愛など、同じコミュニティに属している場合は、共通の知り合いから漏れることが多々あります。
これ以外にも、
「私○○くんのことずっと好きだったから、絶対あきらめられない!」
みたいな友達へのLINEを、彼に誤爆とかもありますね。
(↑私ですw)
で、意外とやりがちなのが2番目の「不自然なLINEアプローチ」です。
会ってる時は、好きバレしないように平静を装い、
会ってない時は、彼との関係をつなぎとめておきたくて、せっせとLINEしちゃう。
もうね、これね逆ですよ!
会っている時は「興味なんてないですよ」ってフリしているのに、用件のないLINEがちょくちょく来るって《不自然さ》爆発でしょ?💦
男性は、その《不自然さ》を敏感にキャッチし、あなたの好意を確信します。
しかも、彼はLINEの返信を要求されているため、「重っ…」と感じてしまうんです。
ここに挙げた3つは、あなたの片思いをダメにするリスクが高いです。
まじで要注意!
スポンサーリンク
好きバレせず上手にアプローチする方法

ここまで説明した、好きバレする原因を避け、上手にアプローチする方法を解説しますね。
これまでの復習になりますが、
意中の男性に「好きなんだろうな」と思わせるくらいの好意は全然出すべきです。
なぜなら、
男性は、自分のことを「好きかもしれない」女性が気になる生き物だからです。
確信が持てないから気になる
↓
恋心に火がともる
走ると追いかかけてくるワンコと同じで、逃げそうな獲物はつい追いかけてしまうんですね。
だから、アプローチをする時は、相手が「どっち!?」と思うギリギリを狙うんです。
(↑ココ超大事!)
彼から見て「もしかして好意があるのでは?♡」とドキドキさせるくらい押し、
すぐあとに「あれ?俺の勘違い?」とヤキモキさせる引き。
この押し引きの両方があって初めてうまく行くんです。
片思いがうまく行かない人は、押しっぱなしか、引きすぎか、逆(押す場面で引き、引く場面で押す)をやっちゃっているから、うまく行かないんだと思います。
高度な駆け引きではありません
「私はそんな高度な駆け引きできません🥺」
っていう人もいますが、これは駆け引きと言うより、男性心理を尊重しているからこそのアプローチなんです。
個人差はあれど、男性は自分の手で価値のある女を獲得したい生き物。
それなら、その欲求を満たしてあげるのが、愛のある行動だと思いませんか?
猫じゃらしでお猫様を喜ばせるみたいなものです。
だからですね、片思いの男性をふり向かせるなら、
好きバレ(=決定打)を与えず
好意をチラ見せ
⇩
男性がヤキモキする
⇩
白黒つけたくて行動を起こす
という流れを作れば良いんです。
もっと具体的に言うと、
会った時に「好き」と言わずに好意を出し、会っていない時は何もしなければOKです。
彼を目で追ったり、
目があったらはにかんだり、
軽くボディタッチしたり、
彼の話をじっくりと聞いたり、
褒めたり、
甘えたりして、
「これは、もう好きだろ?」と彼に思わせて調子に乗せ、
会っていない時はノーアクションで「あれ?」っと思わせる。
↑の方法は、私が試したなかで一番カンタンで効果的でした。
特に、モテるタイプのイケメンにはよく効きますので、お試しあれ。
スポンサーリンク
好きバレが怖くてアプローチできない問題まとめ

以上、好きバレが怖くてアプローチが出来ない問題について切り込んでみました。
彼に好意を出すのって勇気はいるけれど、決定打を打たなければ大丈夫です。
今回ご紹介した、好きバレする原因に注意しつつ、のびのびとアプローチしてみてくださいね。
好きバレが怖くてもアプローチしなきゃ進まない
- 確信がなければ好きバレじゃない
- 好意を示されて嫌な男はいない
- 好意が出せなきゃ始まるものも始まらない
確信を与えてしまう『好きバレの原因』
- 距離感のおかしいアプローチ
- 不自然なLINEアプローチ
- 知り合いにバラされる
好きバレせず上手にアプローチする方法
- 会ってる時に好意を出し
- 会っていない時に何もしない

おすすめ記事【男ウケ抜群】デザインが可愛いナイトブラおすすめ5選!彼氏が燃えるお泊ブラ
おすすめ記事男性が好きなシャンプーランキング!男ウケ必至のモテる香り厳選9選