こんにちは、
年下恋愛戦略家アヤメですヽ(*´∀`*)ノ
失敗しない!追わずに追われる
【年上女子の恋愛戦略】
3日目もよろしくお願いします♥
2日目の講座は読んでいただけましたか?
「まだ見てない!」
って人はこちら👇から読んでみて
下さいね♪
【年上女子の恋愛戦略2日目】
①自分のポジションを見極めるコツ
†*†*†*†*†*†*††*†*†*†*†
それでは、
本日の講座をはじめます。
今回は、
【年上女子の恋愛戦略】
②ポジションに合ったアプローチ
について解説します。
ポジションに合ったアプローチを
することで、
・ミスらず、カラ回らず
・彼と確実に距離を縮める方法
が分かります。
ポジションに合ったアプローチを
知らないと、
・避けられる
・距離をとられる
といった悲しい結果を招いてしまうので、
しっかり覚えてくださいね!
今回もとっても大事なポイントです✨
(๑•̀ㅂ•́)و
アプローチ方法は『ポジション』によってが変わります

まずは、前回の復習を
簡単にしておきましょう。
前回は、
恋愛でリスクなく成功率を高めるには、
*7つの恋愛ポジションから
自分の位置を把握すること
*恋愛ポジションは
必ず1段ずつ登ること
が大事だよ!
というお話をしました。
今回は、
各ポジション毎に、
どのようなアプローチをすれば
次のポジションに進めるのか
というお話をします。
各ポジションごとの『状態』や『男性心理』をもう一度チェックしたい人は、
前回の講座をご参照くださいませ
Day2へ➡
それでは、
一番下の『他人ポジション』から説明して行きますね。
他人→知り合い

まずは、
他人ポジション
から
知り合いポジション
に進めるときのアプローチから説明します。
他人ポジションは、その名の通り『他人』の状態です。
つまり、まだ出会っていないので、
彼との《接点を作る》ことから始めましょう。
「彼と接点がないよー💦」
という人もいるかもですが、
出会わなければ何も始まりません!(ノД`)
まずは、
「どうすれば彼と自然に話ができるか」
死ぬほどシュミレーションし接点を探しましょう。
なお、マンガでよくある、
話したこともない男性にいきなり告白
とかは絶対ダメです!
まずは、基本の笑顔であいさつから始めるのがオススメです😉
知り合い→人として好き

続いては、
知り合いポジション
から
人として好きポジション
への進め方です。
知り合いポジションから進めるには、
《人として好かれる行動》
が必要です。
ココでのポイントは、あくまで
人として好かれること。
異性として好かれることではありません。
思わせぶりな態度や
2人きりになろうとする
など、
異性を感じさせるアプローチはせず、
『人としての好意』や『尊敬』『共感』を伝える
のがオススメです。
彼をよく観察し、
*良いところを褒め
*尊敬できるところを指摘し
*彼の興味に共感する
といったアプローチで、好感度を上げて行き次のポジションを狙いましょう。
彼が職場の同僚なら、
同僚として好かれる行動を、
彼がお店の店員なら、
お客として好かれる行動を、
彼が地元の後輩なら、
先輩として好かれる行動を
心がけ、
友達になるイメージで距離を縮めるのがポイントです。
なお、男性はこの段階で、
恋愛感の強いアプローチを望んでいません。
なので、この段階では恋愛感のあるアプローチは封印しておきましょう。
大事なことなので繰り返しますが、
この段階で
彼を特別扱いしたり、
自分アピールをしたり、
2人きりになろうとしたり、
といった
異性を感じさせるアプローチは止めましょう。
まずは、
『人としての好意』や『尊敬』『共感』を
伝え、友達になる
ことを心がけてみてください。
人として好き→人として凄く好き

人として好きポジション
から
人として凄く好きポジション
に進めるには、
《人として好かれる行動》に加え
《信頼関係を築く行動》
をとりましょう。
信頼関係を築く方法がわからない!
という人は、下記3つがオススメです👇
*彼が目をキラキラさせて話す
話題をふる
*彼が普段褒められ慣れていない
ポイントを褒める
*彼が得意なことを頼る
これらは、彼のことをよーく観察しないと分からないポイントなので、
特別なアプローチをせずとも
「俺のことよく見てくれてるんだな」
と思ってもらえますよ (。•̀ω-)b
また、
下記の手順で《信頼できる人物像》を明確にし、行動するのも大切です👇
- 自分がイメージする「信頼できる人」を書き出す
【例】
・相手の意見を尊重してくれる人
・前に話したことを覚えている人
・相手の気持ちを考えて行動する人
など - 自分がイメージする「信頼できない人」を書き出す
【例】
・感情優先で動く人
・話したことを覚えていない人
・言っていることがバラバラな人
など - 彼に対して
①の行動をとれているか?
②の行動をしていないか?
チェックし行動する
こんな感じで、彼をよく観察し、
ピンポイントで喜ぶことをしつつ、
信頼できる人物像を意識して行動すればOKです。
恋愛関係になる前に、
信頼関係を築けるかどうかは、
「ド本命」として大事にされるか
「彼女と言う名のセフレ」として扱われるか
くらい差が出ます。
本命彼女として大事にされるためにも、
このタイミングでしっかり信頼関係を築きましょう。
ちなみに「人として好き」ポジションでも、
異性を感じさせるアプローチはNGです。
上記で説明したように、
この段階では、
男性が恋愛モードを望んでいないからです。
異性を意識させるようなアプローチをせずとも、信頼関係を築く努力をすれば、次のポジションに進めます。
一足飛びに『彼女』を狙わず、
次のポジションを目指しましょう!
人として凄く好き→異性として好き

人として凄く好きポジション
から
異性として好きポジション
に進めるには、
《異性を意識させる行動》
をとりましょう。
このポジションは、
彼があなたをちょっと
「いいな♡」
と思っているけど、
恋愛感情なのか、
まだわからない不安定な状態です。
ここで、
あなたの恋愛感情をちょっとずつ出すことで、彼の気持ちを高ぶらせることが可能になります。
*LINEに「♥」を入れる
*ボディタッチをする
*彼だけ特別扱い
といった巷で言う『モテテク』をバシバシ使い
「俺のこと男として好きなのか?」
とドキドキさせるのがオススメです♪
いわゆる『モテテク』は、この段階で初めて効果を発揮します。
このポジションより前の段階で出すと
逆効果になるので、
使うタイミングには要注意です。
異性として好き→彼女

最後は
異性として好きポジション
から
彼女ポジション
に進める方法です。
彼女になる方法はただ一つ。
《告白してもらう》もしくは
《告白する》ことです。
年下の彼が告白しやすいよう、
しっかりアシストしてあげましょう。
あなたは「好き」という言葉を使わず、好意を伝え
「あなたの告白は成功するよ」
というメッセージを彼に伝えればOKです。
・LINEに「♥」を入れる
・悩みや困っていることを相談する
・下の名前で呼んでいい?と聞く
・たまに小声で話し距離をつめる
といった小悪魔テクや
・「彼くんみたいな人好きだな~」
・「彼くんがよく夢に出てくるんだよね」
・「こんなこと話せるの彼くんだけ」
・「彼くんだけは安心して話せるよ」
という思わせぶりなセリフなどで
『告白の勝算』を伝えましょう。
ちなみに、
告白は、彼からしてもらった方が上手く行きます。
男性自身に
「付き合うという意思」
を確認してもらうことが大事だからです。
彼に「付き合いたい」と自覚させず、
流れやゴリ押しで付き合えても、
男性はカンタンに手に入った女性に
興味を抱かないため
あまり大事にしてもらえません💦
何かと劣等感を抱きやすい年下との恋愛では、
彼に楽をさせず、きちんと決心して
告白してもらいましょう ( *• ̀ω•́ )b
Day3まとめ&次回予告
ということで、
第3回目の今日は
ポジションに合ったアプローチ
について解説しました。
今回の内容を押さえておけば、
恋愛で大きな失敗をすることがなくなる
ので、しっかり覚えてもらえると嬉しいです♪
という事で次回の講座は、
99%の女性が知らずにやっている
『年下男性に嫌われる行為』
についてお伝えします。
ご相談頂く中でもっとも多い
『失敗パターン』について掘り下げるので、
お見逃しなく♪
それでは、今日のまとめです👇
→接点を作る
→人として好かれる
→人として好かれる
→信頼関係を築く
→モテテク
→モテテク
→「好き」以外の言葉で好意を伝える
という事で、本日はここまでです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡
また明日、お会いましょう♪
アヤメ