
片思いの彼へのX’masプレゼントは
クリスマスは、片思いの彼にプレゼントを渡して彼にアピールしたい。
重くなくて、彼が喜んでくれる物って何が良いんだろう?
↑という疑問を持つ人に向けて書いています。
片思い中の彼にクリスマスプレゼントでアピールしたいですよね!(`・ω・´)
実は、わたしも夫と付き合う前にクリスマスプレゼントを渡したことがありまして、そのお礼にご飯に誘われたのが、付き合う最初のキッカケだったりします。
片思いの彼にクリスマスプレゼントを選ぶなら、「気をつかわせない価格帯で、彼が喜びそうなもの」を選べばOKです。
とはいっても、意外とアイデアって出てこないんですよね。
そんなあなたのために、今回は『片思いの彼が絶対よろこぶプレゼント』を厳選して5つご紹介します。
「クリスマスプレゼントを選ぶコツ」や「渡し方」も解説しているので、プレゼント選びに困っている人は参考にしてみてくださいね。( ・ㅂ・)و
彼が喜ぶクリスマスプレゼントをきっかけに、彼との仲を進展させましょう。
おすすめ記事片思いの成功率UP!男に妄想させて無抵抗に好きにさせる方法
片思いの彼が喜ぶプレゼント選びのコツ

片思い中の彼にあげるクリスマスプレゼントを選ぶコツは、ずばり「重すぎないモノ」。
お付き合いをしていない状態なので、『気を使わせずに喜んでもらえるもの』を選びましょう。
ポイントは、以下の2つです。
予算5,000円以内で選ぶ

プレゼントは最高でも5,000円以内におさめましょう。
これ以上高いと、あなたの気持ちが一方的に溢れすぎていて「重い」です。
クリスマスのプレゼントは、あくまできっかけ作り。
気軽く渡して、気軽くお礼を言われる。
このくらいのラフさがあったほうが、彼も誘いやすくなりますよ。
もし、全く興味のなかった人にいきなりダイヤモンドとかもらっても、困っちゃいますよね。
「彼との距離感をきちんとわきまえたモノ」を選ぶことが、好印象をあたえるポイントです。
「自分があげたい物」より「彼が喜びそうなモノ」を選ぶ

プレゼントは、自分の趣味で選ぶのではなく「相手が喜ぶもの」を優先して選びましょう。
私はかなりコレができないタイプで、「私なら、コレもらったら超嬉しい」とか言って、火星儀(地球儀の火星版笑)とか訳のわからないものを買いそうになるんですよ…(lll-ω-)
「彼が喜びそうなモノ」を知るには、普段のリサーチが大事です。
- 彼が使っているものに共通している色やブランドはあるか
- 普段好んで食べているものは何か
- 一人暮らしなのか、家族と一緒に住んでいるか
- どんな趣味があるのか
などを、普段のコミュニケーションを通してリサーチしてみてください。
細かい情報から、彼が喜びそうなモノを考えてみましょう。
というわけで、プレゼントを選ぶ時は「あなたが欲しいもの」ではなく「彼が喜ぶモノ」を選ぶことを忘れないでくださいね。
スポンサーリンク
片思いの彼へのクリスマスプレゼントおすすめ5つ

上記で紹介した「プレゼントを選ぶ基準」をふまえ、片思いの彼がもらって喜ぶクリスマスプレゼントを厳選して5つご紹介します。
今回ご紹介するアイテムのポイントは「日常をちょっと贅沢にするアイテム」。
日常的に使うものの質がちょっと良くなると、うれしいですよね。
日常で使うものは「もらって困る」ということもないので、プレゼントを選ぶ時の基準にすると良いですよ。
ボールペン

片思いの相手が、社会人で会社勤めをしている男性なら、ちょっと良いボールペンをプレゼントすると喜ばれますよ。
おすすめは、パーカーのボールペン。
パーカーの「ソネット」シリーズは特に人気が高いアイテムなのでポイントが高いです。
パーカーのボールペンは、どれも洗練された美しいデザインで、使い心地もバッチリです。値段も手頃なので、プレゼントに最適ですよ。
フェイスタオル

ハンドタオルも、一年中使うもので、増えても困らないものです。
日常で使うものをプレゼントすることで、あなたのことを思い出すきっかけになるので、センスの良い上質なモノを選びたいですよね。
私のおすすめは、「イルビゾンテ」(IL BISONTE)のハンドタオルです。
1970年にイタリア・フィレンツェで誕生したブランドで、クオリティの高い革製品が人気です。
「イルビゾンテ」は30代の男性に人気のブランドですが、20代でちょっと背伸びしたい男性にも喜ばれるプレゼントですよ。
靴下

靴下も、ポイントの高いプレゼントです。
靴下は消耗が早いですし、何足持っていても困りません。
また、洋服やマフラー、アクセサリーの様に『個人の好み』が強くでる物でもないので、気軽くプレゼント出来るのもポイントです。
おすすめは、スウェーデンのブランド「ハッピーソックス」のギフトセットです。
モノトーンで落ち着いている靴下の詰め合わせなので、すごくオシャレだし、どんな男性にも似合うと思います。
ちょっと良いお菓子セット

お菓子も喜ばれるクリスマスプレゼントです。
ただ、彼が甘い物が好きかどうかは、事前にリサーチしておきましょう。
彼が甘党なら、普段は食べないような『ちょっと気の利いたお菓子』をプレゼントを選んでみましょう。
神楽坂ル・コキヤージュのテリーヌ ドゥ ショコラは、おしゃれで美味しく男性からも人気が高いので、もらったらちょっと嬉しいプレゼントになると思います。
ちょっと良いコーヒーセット

彼がコーヒー好きなら『ちょっと良いコーヒー』の詰め合わせをチョイスしてみるのも良いですよ。
私もコーヒーが大好きなので、色々なコーヒーを試すのが大好きです。
オシャレなコーヒーギフトから、ひたすら種類を追求したものなど、彼が好きそうなモノを選んでみてくださいね。
プレゼントを渡すならクリスマス前がベスト

プレゼントを用意したら、次は渡し方です。
クリスマスプレゼントだから、クリスマス当日に渡したい!
と思われるかも知れません。
でも、クリスマス当日はおすすめしません。
プレゼントはクリスマス数日前に渡すべし!

プレゼントは当日より数日前に渡すのがベストです。
どうしてかと言うと、程よい距離感をもってさり気なく渡すことができるから。
プレゼントを「クリスマス前に渡すのと、クリスマス当日に渡す違い」を以下にまとめてみました。
プレゼントの渡しやすさ
- X’mas数日前…渡しやすい
- X’mas当日…渡せない可能性あり
お返しの可能性
- X’mas数日前…クリスマス当日にお返しの可能性あり
- X’mas当日…クリスマス後のきっかけがない
さり気なさ
- X’mas数日前…プレゼントを「1年のお礼」として爽やか
- X’mas当日…本命感が溢れ出ていて、若干重い
どうでしょうか?
私の考えでは、片思い中の彼にプレゼントを渡すなら、クリスマス当日より数日前に渡すほうがメリットが多いと思っています。
クリスマス当日に渡すプレゼントというのは、意味深です。
付き合う前に好きバレするのは、あまり得策ではないので、あなたと彼の距離感でベストなタイミングを見計らって渡しましょう( ・ㅂ・)و
おすすめ記事【脈アリ診断】片思いの彼の気持ちが分かるチェックポイント
小さなメッセージカードも添えると良いです

クリスマスプレゼントには小さなメッセージカードを添えましょう。
彼氏とは違い、片思いの男性にクリスマスプレゼントを渡すなら、理由があったほうが受け取ってもらいやすいです。
プレゼントを送る理由があれば相手に「重く」受け取られることがないからです。
そこでオススメなのが、『1年のお礼』として渡すこと。
メッセージカードに、一年のお礼をサラッと書いてわたすと、受け取ってもらいやすいですよ。
プレゼントの相手が会社の同僚なら
今年も一年おつかれさまでした!
来年も一緒にがんばりましょう。
メリークリスマス!
↑みたいな感じで、労いの言葉を添えてプレゼントを渡せば、好感度アップします。
受け取った男性は「さり気なく気が利く人なんだな…」と印象に残ります。
ヘタに下心が出ていないほうが、逆に意識させやすいので、メッセージに意味を込めすぎないように注意しましょう。
スポンサーリンク
まとめ:クリスマスプレゼントは爽やかに

片思いの彼に送るクリスマスプレゼントについて解説してきました。
元も子もない話をぶっちゃけると、男性って女性が思っているほどクリスマスに意味を感じていません。
クリスマスに対する温度差があること忘れて、気持ちが前のめりになってしまうと、あなただけ空回りすることになってしまいます。
まずは、彼が喜ぶプレゼントで、今年1年の労いをすることで様子を見ていきましょう。
あせらないで、ゆっくり攻めていきましょう( ・ㅂ・)و
本サイトで紹介している『恋愛攻略法』の成功率を上げるズルいアイテムは、下記記事で紹介しています。合わせてどうぞ↓

おすすめ記事【衝撃事実】96%の男性が好きな女性の体型!モテ体型を作る3種の神器
おすすめ記事片思いの成功率UP!男に妄想させて無抵抗に好きにさせる方法